絵師のえそらごと・わーるど
トップ | サイトマップ | 絵師のえそらごととは? | 説明書 | テクニック | サポート

Manual

目次

とりあえず使ってみたい人>> とりあえず使ってみよう!
インストール方法から読む>> 説明書(必要最低限)

謝辞
0.動作環境
1.インストール・アンインストール
2.実行
3.ウインドウ上のボタン
4.各ボタンの説明(1)
   (1)絵師を作る
   (2)題材を開く
   (3)絵師に描画させる
   (4)停止させる
   (5)キャンバスを保存する
   (6)キャンバスを開く
   (7)終了する

説明書(必要最低限)の補足>> 説明書(もっと詳しく)

5.各ボタンの説明(2)
   (8)絵師を呼ぶ
   (9)描画段階情報
   (10)フルスクリーンモード
   (11)絵師の肖像画を変える
   (12)印刷する
   (13)オプション
   (14)その他のボタン

プロフェッショナル版の解説>> プロフェッショナル版の補足解説書

1.概要
2.モードレスダイアログの使い方
3.各ウインドウ(ダイアログ)の解説
   (1)メインコントローラ、キャンバス
   (2)絵師の詳細設定
   (3)筆の詳細設定
   (4)筆テクスチャの設定
   (5)絵師の特徴
4.プロフェッショナルで出来ないこと

こんな絵師を作りたい!>> こんな絵師を作りたい!(プロフェッショナル版ケーススタディー)

1.色や明るさを変えたい
2.描画速度を速くしたい
3.輪郭は描かせたくない
4.個性的なタッチ(筆跡)を付けたい
5.絵師の特徴を知りたい
6.大きいキャンバスを素早く塗りつぶしたい
7.合作(重ね塗り)に適した絵師を作りたい
8.色のばらつきを抑えたい


スキンの作り方を読む>> スキンの作り方

1.主な画像
2.その他の画像
3.「skin.txt」の記述例

ダイアログスキンの作り方を読む>> スキンの作り方 パート2

とりあえず、使ってみよう!

絵師を作る
絵師を作る

 ウインドウ左上の「menu」ボタンから「新しい絵師を作る」を選ぶと、「絵師の新規作成」ダイアログが開くので、好きな名前を入力し、タイプを選択して「OK」ボタンを押してください。 すると「絵師を保存する」ダイアログが開くので、好きなファイル名をつけて、好きなフォルダに".esi"ファイルを保存してください。以上で絵師の完成です。

 なお、絵師はアプリケーションを終了したり、他の絵師を呼んだりした時に自動的にファイルに保存されます。保存しないで終了することは出来ません。

題材を開く
題材を開く  題材を開く

 上図中の「題材オープンボタン」を押すか、「menu」ボタンから「題材を開く」を選ぶと、「題材を開く」ダイアログが開くので、好きな画像ファイルを選んで開いてください。
(注意:今の所、画像はフルカラー画像(.bmp/.jpg/.png)に対応しています。

描画させる
描画させる

 上の(1)、(2)の操作でウインドウに絵師の絵と、題材の絵が表示された状態になったら、描画できます。
 上図中の「描画ボタン」を押すとキャンバスのサイズを聞いてきますので、サイズを入力して「OK」を押します(デフォルトでは題材のサイズに合わせています)。その後キャンバスが開き、描画が開始されます。

<ミニテクニック>
 描画中に、キャンバスの好きな場所をクリックすると、絵師がその付近を描画してくれます。(テクニック:クリック)
 また、停止後、他の絵師を呼んだり、作成したりすることで、描画途中の絵の続きを、他の絵師に描かせることも可能です。(テクニック:合作)

停止させる
停止させる

 描画を止めさせるには、上図中に示した「停止ボタン」を押します。
 描画は停止させるまで永遠に続きます。また、一旦停止させても、再び、「描画ボタン」を押せば、続きを描き始めます。ソフト上で<絵の完成>という概念はありません。ユーザ自身の決定にゆだねられます。

絵を保存
絵を保存

絵を保存

 停止ボタンを押して描画を停止させた後、「保存ボタン」を押すと、そこまでの描画画像を「キャンバスファイル」(.cnv)として保存しておくことが出来ます。

 または、「menu」ボタンを押して、「保存する」や「名前を付けて保存する」を選んでも保存できます。特に「名前を付けて保存する」では、ビットマップ(.bmp)やJPEG(.jpg)にも保存できますが、この時には絵師や題材の情報が保存できませんので、次回描画させることが出来なくなります。

 キャンバスファイル(.cnv)にはキャンバスの絵と、描いている絵師のファイルの場所、題材のファイルの場所が保存されます。つまり、描いている絵師のファイルや、題材のファイルを移動したり削除したりすると、次回キャンバスファイルを開いた時に各ファイルの場所を尋ねる警告が出ますので、その時は各ファイルの移動先の場所を指定してください。

絵を開く
絵を開く  絵を開く

 「キャンバス情報ボタン」を押すか、「menu」ボタンから「キャンバスを開く」を選ぶと、「キャンバス(CNV)を開く」ダイアログが開くので、開きたいキャンバスファイル(.cnv)を選択して「開く」ボタンを押して下さい。

終了する
終了する  終了する

 アプリケーションを終了するには「クローズボタン」を押してください。

以上、「とりあえず使ってみよう!」終わり。

説明書 一覧

とりあえず使ってみたい人>> とりあえず使ってみよう!
インストール方法から読む>> 説明書(必要最低限)
説明書(必要最低限)の補足>> 説明書(もっと詳しく)
スキンの作り方を読む>> スキンの作り方
ダイアログスキンの作り方を読む>> スキンの作り方 パート2

<ホームへ戻る>


ダウンロードセンター| えそら美術館| 絵師派遣センター| えそら写真館| 写真リンク館| サポートセンター
スキン置き場| 肖像画館| リンク館| フィッチーの部屋| 味噌売り場| たまり場